「路線バス」カテゴリーアーカイブ

全国の路線バスに関する事を紹介します。

BRT

こんにちは。プロジェクトゆうあいの青木です。

6月に、第6回 バリアフリー観光推進全国フォーラム・ふくしま大会があり、ゆうあいから参加したものが、気仙沼、大船渡のBRTについて、話を聞いてきた様で、ゆうあいにパンフレットを持ち帰ってきている。

BRTの話は、私も知ってはいた。

BRTは、バス高速輸送システムのことなのだが、まずは、BRTとは何かについてです。

バス専用道路や常設の専用バスレーンを設け、一般道路における通常の路線バスよりも高速に運行し、定時性を確保しようとする輸送システムである。

都市部において、一般の路線バスでは需要が不足し、定時性が保てない路線に設置する場合と、地方部において、鉄道による輸送では需要過剰で、経営的に維持できない場合に、軌道部を舗装して設置する場合の2通りがある。

日本でBRTと呼べるシステムは名古屋ガイドウェイバス(ゆとりーとライン)のみである。

なお、JR東日本は東日本大震災で不通になっている、山田線(宮古―釜石)と大船渡線(気仙沼―盛)の2路線を廃止したうえで、BRT化する方針を固めている。

top_railimg

松江では以前、松浦市長がLRTを松江にと話をされていたことがあります。

えっ、LRTって何かって?

LRTとはLight Rail Transitの略であり路面電車を近代化した新しい交通システムである。

本来のLight Rail(ライトレール)は、より大量輸送力を持つ本格的な鉄道に対比させ、輸送力の小さな「軽量」な鉄道であるという意味である。

しかし日本の国土交通省では、「LRT(次世代型路面電車システム)」とかっこ書きをつけ、「低床式車両の活用や軌道・電停の改良による乗降の容易性、定時性、速達性、快適性などの面で優れた特徴を有する次世代の軌道系交通システム」との説明をしており、日本ではこのような解釈が一般的になされている。

現在LRTを導入している都市は、広島市(広島電鉄)、岡山市(岡山電気軌道)、長崎市(長崎電気軌道)、熊本市(熊本市交通局)、富山市(富山ライトレール、富山地方鉄道富山市内軌道線)、高岡市(万葉線)などがあり、堺市など導入を検討している市がいくつかある。

ま、違うって言われるかもしれませんが、BRTはバス、LRTは路面電車です。

松江は、古くからの城下町であり、昔のままの家やお店もたくさんあり、道もせまい個所が多々あります。

そういったことを踏まえ、松江では難しいんではと言った声もあったようです。

宮城県のこのBRTの話は、非常に便利だし、いいなって思いました。

専用軌道を走るので、渋滞もなくスピーディーにお客を輸送できるというのは画期的だと・・・・。

こういったことで、車だけではなく、バスや鉄道の利用が増えるってのもありがたいことです。

なんかまとまりなくなりましたが、便利だなって感じたってことで・・・。

 

ポケモンGOを遊ぶなら路線バス乗ってプレイがオススメです!

こんばんは、うみねこです。

日本国内でもサービスが始まり「ポケモンGO」は大変な人気ですね!

そんな私もちょうど1週間前から始めて、ポケストップを探し求めて散歩しています(^_^)

 

「ポケモンGO」は、スマートフォン向けのゲームで、歩いていると時おり出現するポケモンと戦ってそのポケモンをゲットしたり、世界各地にあるポケストップでアイテムをゲットする、強くしたポケモンを「ジム」でバトルさせて、経験値を獲得するのが基本的な遊び方です。

pokemon_go_20160731_s

しかし、既に歩きながらのプレイによる問題も出ていますが、車や自転車を運転しながらプレイして摘発されてしまった例も各地で報道されています…

どちらも「ながら」プレイで事故に繋がる危険も大きいですから避けるべきです。

 

そこで、「バス停検索」では路線バス乗りながらポケモンGOをプレイする事を提案します。

 

メリット

  1. 車内では通常歩かないので、どれだけプレイに没頭していても他の人や自転車、車とぶつかる心配が無くて安全
    (反対に、歩きながらプレイしている他の人や車等がぶつかってくる心配も不要!)
  2. マイカーよりも、路線バスは安全な速度で走り、バス停での停車、発進もあるため、ポケモンとバトルしたり、ポケストップでアイテムをゲットしやすい
    (走行速度が早いほど、画面をタップする間にすぐ通過してしまいます…)
  3. バスは停車、発進が多くある関係もあり、結果的に卵の孵化に必要な距離(以下、「必要な距離」と記載)に加算されることもよくある
    (基本、この必要な距離は徒歩で移動が対象です)

 

デメリット

  1. バスの運賃が必要
  2. ちょうど良い時間に走るバスが無いと乗りたくても乗れない…

 

 

ポケモンGOのプレイにオススメなバス路線は?

オススメなバス路線はどういう路線だろうかと考えてみました。

  1. 市街地を循環運行する路線
    →市街地や公共施設、公園にポケストップが多い傾向ある事と、そういった場所付近にはバス停がある事も多く、アイテムをゲットしやすい
     市区町村が運行する「コミュニティバス」で多くあるようです。
  2. 都心や中心市街地を経由する路線
    →人の多く集まる所には、それなりにポケストップがあるため
  3. 安めな均一運賃の路線
    →距離制の運賃だと、長時間乗っていると運賃がどんどん高くなるため均一が安心
  4. 混雑気味な道路を経由する路線
    →渋滞気味だと低速になり、必要な距離に換算されやすくなる
     反対に流れの良いバイパス道路のような所だと速度が速すぎて必要な距離になりにくく、ポケストップもすぐ通りすぎて使いにくくなります…
  5. 発着する便の多い駅やバスターミナルにこれから向かうバス路線
    →どこまで走るのかわからない路線に乗っても、他の交通機関に乗継しやすいバス停を経由すれば、そこで降りれば良くて安心だから
  6. 特急バスのような速達タイプではなく、全バス停を経由するバス路線
    前述のとおり、停止、発進が少なく速度が速いとメリットが少ないため
  7. おとなしい走り方な傾向のバス会社運行の路線
    控えめな速度の方がメリットあるため

 

なお、2016年現在、日本国内の路線バス車内では、マナーモードに切換えの上、優先席付近では電源をお切り下さいという案内が多いですが、バス会社によっては異なるルールとするもありえますので、車内での案内掲示や放送にご注意下さい。

 

具体的なおすすめ路線を書けるほど、「ポケモンGO」に最適なバス路線は把握出来ていませんが、参考までに東京都内だと新橋駅発着の都営バス路線が効率良いという話しもあります。

下記は「Ingress」の調査結果ですが、「ポケモンGO」の「ポケストップ」は「Ingress」のデータを流用しているとの事で、「ポケモンGO」の攻略にも役立ちます。

・(関連リンク)【バスグレス】都バス 渋88,橋86 Hack数調査

◎該当する新橋駅発着のバス路線例

バス停検索|バス路線[渋88](都営バス・東京都)の経由バス停を地図へ路線図風に表示

バス停検索|バス路線[橋86](都営バス・東京都)の経由バス停を地図へ路線図風に表示

 

皆さんも路線バスを活用して、安全なポケモンGO生活してみてはどうですか?

そして、バス路線を探す時には、ぜひバス停検索を活用してもらえれば幸いです。

好きにもいろいろ

こんにちは。プロジェクトゆうあいの青木です。

バス好きと言っても色々な形のバス好きがいるとおもう。

12045636_631522806990610_5956983293061221518_o

★デザインが好きな人

★時刻表が好きな人

★バス停が好きな人

★車内放送が好きな人

★写真を撮るのが好きな人

★いろいろな路線を乗るのが好きな人

★部品やグッズ集めが好きな人

その他いろんな方がいると思う。これは、バスだけでなく、鉄道でもそうだと思う。

私の場合は複雑かな。鉄道で言うと、走行音も好きだし、写真を撮るのもすき、切符あつめもするんです。

13606741_744669062342650_7417714854999159921_n

走行音を録音したCDも一枚だけ作ったり(笑)

89y8

表紙ジャケデータが消えたので表紙はありませ~ん。

みなさんの「すきっ」どれにあてはまりますか?

それではまた。

 

 

「こばやし峠」(札幌)をバスで超えてみよう!

札幌のNPO法人ゆうらんの松本と申します。

北海道は新緑が眩しい季節が到来しました。

さて、札幌市南区と中央区の境界にある「こばやし峠」をご存知でしょうか?
峠といっても茶屋はありませんし、南区北ノ沢と中央区とは思えない(失礼っ)盤渓地区の間にあります。

所要で真駒内方面から西野二股まで、ばんけいバスの発寒南真駒内線に乗ってみました。
全区間運行便は1日4往復(1台で運行しているそうなので…)。
今春から、さっぽろえきバスナビでも時刻検索ができるようになりました!

発寒南駅行は、真駒内駅8:40発が初便。
ちなみに、真駒内駅の発着場はちょっとだけ離れた場所にあります。

さて、この日の乗客は私以外に1名のみ…。

スキー客が多いからなのでしょうか…。本格的な「お食事」をされる方がいるようです。
スキー客が多いからなのでしょうか…。本格的な「お食事」をされる方がいるようです。

真駒内駅~山水団地前(南区北ノ沢)間は、じょうてつバスの北ノ沢線が毎時1~2本運行していますが、この発寒南真駒内線は、停まるバス停が大幅に少なく快速のような感じです。(発寒南真駒内線は山水団地前には停まりませんが…)
確か12~3年前から通年運行となったのですが、それまでは、冬期間だけ真駒内駅~ばんけいスキー場と西野ターミナル(現:西野3条2丁目)を結んでいました。

山水団地前の回転場(左側)
山水団地前の回転場(左側)

山水団地を過ぎると、いよいよ「こばやし峠」にさしかかります。

急なカーブが続きます(写真のカーブは緩いですけど)
急なカーブが続きます(写真のカーブは緩いですけど)
峠の山頂付近から真駒内方面への眺め
峠の山頂付近から真駒内方面への眺め

写真がヘボですが、真駒内方面の眺めはなかなかのものです。
休日は、登山客の車が停まっていたりします。(バス停はありません…)
山頂が区界になっていますので、ここから中央区デス。

中央区だけど、西警察署
中央区だけど、西警察署

hml_6
札幌からだいぶ離れてしまった感が漂っていますが、中央区、中央区ですよ!

そして、盤渓に到着。
といっても、降りる人もいなければ、待っている人もいないのですが、バスは上り下りとも一旦回転場の中に入ります。
マニアックなことを申しますと、本当はこの盤渓で“系統が分離”しているそうです。

 

盤渓
盤渓

ここからばんけい苑までの区間は、円山公園駅から来る円山線と重複区間。
円山線は、毎時1本程度運行していて、冬期間は増便もなされます。
(大昔は、市営バスが国庫補助を受けながら運行していましたが、それでも撤退した経緯があります)

終点の盤渓に入ろうとしている円山線のバス
終点の盤渓に入ろうとしている円山線のバス

この盤渓を出てすぐ、右手に工事中のトンネルの出入口が見えます。
実は、先程のこばやし峠の下には既にトンネルが貫通しておりまして、平成28年度末の開通が予定されています。
なので、もしかすると、こばやし峠を路線バスで通ることができるのは、あと1年もないかもしれません。
詳しくはコチラ→ こばやし峠のトンネル整備

盤渓北ノ沢トンネルの出入口(盤渓方)
盤渓北ノ沢トンネルの出入口(盤渓方)

さっぽろばんけいスキー場に到着。

さっぽろばんけいスキー場の停留所。待合室もあります。
さっぽろばんけいスキー場の停留所。待合室もあります。

ここで1名様下車。
ということで、貸切コース!

 残念ながら、ここから1人旅
残念ながら、ここから1人旅

さて、バスは発寒南駅を目指します。
福井えん提前~発寒南駅間は、ジェイ・アール北海道バスの西野福井線がなかなかの本数で運行していますが、こちらの重複区間も発寒南真駒内線は快速のように、いくつかの停留所のみ設けられているものの、数か所で西野福井線のバス停と離れていたりもします。(西野福井線は、日中、福井えん提前より発寒南駅寄りの五天山公園発着)

五天山公園
五天山公園

五天山公園は、手ぶらでもバーベキューが楽しめるそうですので、バスで来ても楽しめますねー。

西野福井線をお待ちのお客様。発寒南真駒内線は停まりませんものね…
西野福井線をお待ちのお客様。発寒南真駒内線は停まりませんものね…

西野二股到着。(9:13定時!)
この停留所は、ジェイ・アール北海道バスと同じ位置にあります。
いつのまにか、“札幌市郊外”といった風景に逆戻り。
どうでもいいことですけど、札幌市内で1路線に“二股”という停留所が2つある路線は他にないですね。

西野二股付近にて
西野二股付近にて

トンネルができる前に、1度乗られてみませんか?
なお、ばんけいバスではICカードは使えませんので、現金(小銭)のご用意を。

発寒南真駒内線の経路等は、バス停検索でも検索できます!

国宝松江城

こんにちは。プロジェクトゆうあいの青木です。

先日の全国バスマップサミットin愛媛 では、バスマップすごろくの展示など行いました。

13198413_722130217929868_8264985696064765149_o13178673_722192737923616_1884523831660325831_n13239230_722192717923618_480627748831860690_n

 また、このバス停検索の更新メンバーが勢ぞろいし、今後のメンテナンスについて話し合いました。

有意義な話し合いができました。

13247736_722962267846663_2093395163260079746_o(伊予鉄坊っちゃん電車)

さて、話は変わりますが、我がゆうあいのある島根県松江市の観光スポットといえば、昨年、国宝に指定された松江城があります。

この松江城に路線バスで行くには?ってところで、一畑バスさんが松江駅からのバス時刻一覧を作り公開されています。

しかしながら、松江市営バスさんは、そういったバス時刻一覧を作成しておりません。

そこで、私が私的に作成したものをご紹介したいと思います。

asrye

これは、市営バスの運賃の異なる北循環線(外まわり)ぐるっと松江レイクラインを除くすべてのバス路線で、松江駅から出発し、最寄りのバス停、県庁前及び国宝松江城(大手前)に停車する便の時刻を掲載しています。

5ページに及ぶ時刻、ぜひこれを活用してみてくださいな。

 

バスマップ

こんにちは。プロジェクトゆうあいの青木です。

こちらは、雨が降っており、久しぶりの雨なのに、いや~な気分になります。

yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy(プロジェクトゆうあい前の道路)

 さて、ゆうあいが制作している松江市内の公民館別にバス時刻を掲載した、「公民館どこでもバスマップ」の最新号ができました。

kouminkanbusmap

以前書いた記事は、こちら

 そして、「どこでもバスブック2016」がいよいよ発売となります。

ttt

ゴールデンウィーク明けから松江市内の今井書店などで販売します。

 もちろん、すごろくと一緒に、バスマップサミットin松山にも持参いたしますのでぜひお手にとってくださいませ。

 では、このあたりで・・・。

 

トミカ販売

こんにちは。プロジェクトゆうあいの青木です。 みなさんは、体調はどうでしょうか? 周りで、インフルエンザが流行りつつあり、気をつけなきゃです。 松江地区のバス事業者の話ですが 先日、松江市交通局がミニカーの販売をするとの発表がありました。 13048127_613848648767517_3516701309960997194_o 一畑バスさんは、過去にトミカくじで高速バスで使用のガーラ車が出てました。 t 一畑バスさんで、今、販売しているのは ザ・バスコレクション バスコレ ローカル路線バス乗り継ぎの旅3 ≪出雲~枕崎編≫ ですね。 asrye 日ノ丸バスさんは、どうかな・・・・。出てたかな・・・。 という訳で、松江のバス事業者のトミカをご紹介しました。 ではまた。

災害時のバス

こんにちは。プロジェクトゆうあいの青木です。

先日、とても悲しい天災が発生しました。

4月14日21時26分頃に、熊本県熊本地方を震源とする、マグニチュード6.5(暫定値)、最大震度7の地震が発生しました。

さらに、その28時間後の4月16日1時25分頃には、同じく熊本県熊本地方を震源とする、マグニチュード7.3(暫定値)、最大震度6強の地震が発生しました。

東日本大震災のように復旧まではかなりかかるとのことだ。

そこで、バスを含め、交通の運行状況がわかるサイトをいくつか紹介しておきたいと思います。

熊本地震 被災地域公共交通運行状況マップ(暫定版) 

九州のりものinfo.com

JR九州 運行情報 

ほかにも多々あるとは思いますが、混乱を避けるために、使い勝手の良いものを3つ載せておきます。

一日も早い復興と、亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

 

大型連休とバス

こんにちは。プロジェクトゆうあいの青木です。 みなさん、ゴールデンウィークはどこか旅行にでも行かれますか? 私は、5日(木)に広島へ遊びに行く予定です。 そんなゴールデンウィークは、「高速道路が渋滞し、大幅な遅延が予想される為、高速バスにおいて、一部のバス停を休止いたします」との表記がされるところもあるのでご注意ください。 来月は愛媛で全国バスマップサミットが開催されます。こちらには、ゆうあいから私も参加したいと思っています。

c05fdf52e4780909a4abf213d10b7616_m(松山市内を走る路面電車)

65c9e23aa0167202d105ed92237ccee1_s(松山市駅前バスターミナル)

その他、5月末には、アンジュルム コンサートツアー 2016春 『九位一体』 ~田村芽実卒業スペシャル~ で東京に行く予定です。また、東京のバスを撮影してこようかなっておもっていますので、また載たいと思います。

それでは。この辺で。

どこでもバスブック

こんにちは。プロジェクトゆうあいの青木です。

今回は、ゆうあいが発行している「どこでもバスブック」についてです。

現在2016年度版を編集中です。

試作版から2015年度までを写真で振り返ってみたいと思います。

bb1

bb2

3bb

こんな感じです。

松江のみなさん、口ぐちに、便利だし、愛用している。まとまっていてわかりやすいとお褒めの言葉をいただいております。

私も、2012年に、ゆうあいに入ってからバスブック制作などかかわらさせてもらっています。

バスマップサミットも、高松、京都・姫路と参加させてもらっていて、いい刺激になっています。

今までもバスは好きでしたが、もっと好きになり、公共交通をどう生活と結びつけていくかとか、利用者が増えるかとか、考えるようになりました。

これからも、みなさんに喜んでいただけるように努力していきたいと思っています。

ダイヤ改正とバス

こんにちは。プロジェクトゆうあいの青木です。

JRのダイヤ改正が26日にありました。そして、北海道新幹線が開業いたしました。

快適、早い、乗り換えなしって、今の時代だと、楽だしいいのかもしれませんが、昭和を知っている私にとっては、全て今の時代にあわせなくてもって思います・・・。

電車・バスも、乗り換えの楽しみってのもある気はしますし、静かな車内ってのもありかもしれませんが、在来線だとやはり、ガタンゴトンの音も列車旅って感じていいって思ってしまいます。

さっそくバス停検索の方に、新函館北斗 駅のバス停情報が・・・。

素晴らしいです。

そして、新宿駅には、バスターミナルがリニューアルしバスタ新宿 が出来ます。4月4日、新宿南口に開業します。

バスタ新宿(工事中)
バスタ新宿

あっ、お知らせですが、プロジェクトゆうあいでは、公共交通利用促進の一環で、親子でも楽しんでバスや電車について学べる「どこでもバスマップすごろく」を制作しております。

現在「どこでもバスマップすごろく松江[松江版すごろく]」「どこでもバスマップすごろく・しまねっこ電鉄[島根版すごろく]」がありますが、まもなく「どこでもバスマップすごろく・縁結び神話の国[島根県東部縁結び版]」が完成します。

es1 es2 es3

全国バスマップサミット愛媛にも持参します。お楽しみに。

公民館どこでもバスマップ

こんにちは。プロジェクトゆうあいの青木です。

卒業シーズン、そして春休みですね。

仕事で昼間に松江駅へ行ったときも、中高生が遊びにバスで行く姿が、見受けられました。

さて、ゆうあいの事業ではありますが、これまたお知らせ。

松江市内 18の公民館エリア別に全バス停の入った時刻表を紹介している「公民館どこでもバスマップ」
kouminkanbusmap

これを制作するきっかけは、松江市交通局のバスの乗り方教室で参加者に配るというところから始まったものですが・・・・・。

dbn1dbn2

こんな感じです。

地域の方には、便利ですからね。

私としては、個人的ではありますが、昨年度、住んでる団地の棟の管理人をしていた関係もあり、バス利用者が多いということも踏まえ、地域のバス停時刻表をまとめたものを作成し、配布しました。

sdi通常は、北進、南進別ですが、これをまとめて一枚に収め、お年寄りにわかるようにA3で印刷したものです。

さて、公民館どこでもバスマップですが、今後も継続して作成発行していくとのこと。

ゆうあいでは、いろいろなバスに関する試みをしていき、公共交通利用促進に努めてまいります。

鳥取県鉄道フォーラム

こんにちは。プロジェクトゆうあいの青木です。

最近、天気予報が嬉しいはずれが出ていて、先週末なんかも、雪や雨の予報でしたが、晴れ間もみれ、曇ったぐらいです。

バスとは関係ないですが、先日、土曜日に、鳥取県倉吉市の倉吉未来中心セミナールームで開催された、鳥取鉄道フォーラムに参加してきました。

IMG_6701 IMG_6832 IMG_6880 (ホリプロマネージャー・南田裕介さん)

IMG_6908(鉄道文化人・豊岡真澄さん、鉄道写真家・中井精也さん)

IMG_6911 (JR西日本米子支社 松江支店長・内山興さん、智頭急行 主任・倉元浩司さん、若狭鉄道 運輸課長・谷口剛史さん、南田祐介さん)

IMG_6867 (豊岡真澄さん)

鳥取県の鉄道はもちろん、パネラーとして来ていた、三陸鉄道の震災から復興、全線再開までの話を写真を通じされいてました。

豊岡さん、めちゃめちゃ綺麗ですね。Facebookではつながっていましたが、初めてお会いしました。

このフォーラムに参加して思ったのは、バスについてのフォーラムとかあったらいいなぁって思いました。

あっ、全国バスマップサミットがその役目かな(笑)

※撮影・ブログ等掲載許可をもらっています。